決断する勇気。
2003年5月25日●休学して留年する
●退学する
●無理矢理頑張ってとりあえず卒業目指す
どうしたらいいんやろう。
でも、今のうちじゃ卒論は難しい。
やる気がないんやもん。
なんで英文科に入ったんやろ。
ほんまは日本語の方に興味があるって
気ぃついたんは、大学入ってすぐやって。
でも、やめて入り直す勇気も考えもなかった。
昨日妹に電話して、「回り道もいいんちゃう?
姉ちゃんは今まで何も考えんと生きてきたやん。
でも今、『これでいいんかな?』って
気づけたんやろ?気づけたっていうんは
すごくいいことよ。これからやで」
って言うてもらった。
なんでこんなに大人なんやろ。。
電話しながらぼろぼろ泣いた。
やっぱうちは今までなーんも考えんと
流れるままに生きてきて、それがあかんように
流れて来てしまったんやなあって思った。
高校、大学って何も考えんと英語の成績が
よかったから英文科、ばくぜんと憧れてたから
今の大学って選んで、たまたま上手く進学できて。
就活始めて、卒論始めて、初めて自分の将来に
ついて本気で考えるようになった。
そん時に「このままでいいんかな。今の状態、
いいんかな」って思うようになった。
「迷ってる時って、自分の中にこれがしたいって
いうことがあるねんけど、それを決心するんが
怖いねんて。間違ってたりしたらどうしようって
思ってしまって、それで迷ってしまうねんて」
ユリが大学3年間、何回も迷ったり悩んだり
しとううちに言うてくれたこと。
うん、もうある。うちがこうしたいってこと。
でもこれが逃げではないんかな、って思った時に
「違う!」って否定しきれへん。
怖い。
でも、今のままじゃうちはどうしようもない。
●退学する
●無理矢理頑張ってとりあえず卒業目指す
どうしたらいいんやろう。
でも、今のうちじゃ卒論は難しい。
やる気がないんやもん。
なんで英文科に入ったんやろ。
ほんまは日本語の方に興味があるって
気ぃついたんは、大学入ってすぐやって。
でも、やめて入り直す勇気も考えもなかった。
昨日妹に電話して、「回り道もいいんちゃう?
姉ちゃんは今まで何も考えんと生きてきたやん。
でも今、『これでいいんかな?』って
気づけたんやろ?気づけたっていうんは
すごくいいことよ。これからやで」
って言うてもらった。
なんでこんなに大人なんやろ。。
電話しながらぼろぼろ泣いた。
やっぱうちは今までなーんも考えんと
流れるままに生きてきて、それがあかんように
流れて来てしまったんやなあって思った。
高校、大学って何も考えんと英語の成績が
よかったから英文科、ばくぜんと憧れてたから
今の大学って選んで、たまたま上手く進学できて。
就活始めて、卒論始めて、初めて自分の将来に
ついて本気で考えるようになった。
そん時に「このままでいいんかな。今の状態、
いいんかな」って思うようになった。
「迷ってる時って、自分の中にこれがしたいって
いうことがあるねんけど、それを決心するんが
怖いねんて。間違ってたりしたらどうしようって
思ってしまって、それで迷ってしまうねんて」
ユリが大学3年間、何回も迷ったり悩んだり
しとううちに言うてくれたこと。
うん、もうある。うちがこうしたいってこと。
でもこれが逃げではないんかな、って思った時に
「違う!」って否定しきれへん。
怖い。
でも、今のままじゃうちはどうしようもない。
コメント